1999/07/18 bu tsuru

ママ...私は実の母を「ママ」と呼んだことがない。基本的に我が家は照れ屋の家系のようで、「ママ」とか「パパ」は「ブルジョワちっくだわ〜いやーん、ええとこの子供みたいやん、キャー!」とよくわからない照れを発揮し、また、「おとん・おかん」も違う意味で恥ずかしがり、呼ばせてくれなかったし、私もそう呼べなかった。だから、モリママを「ママ」と呼んでいることは、ネットの中ではあるが、私にとって「ママ」とはモリママなのです。これってさ、特別なんだよね。たぶん。きっとね!...ってことは?モリユジ氏とはネット兄弟?(ろけんろー兄弟?)

ママの日記を見ていると、普通の日常なんだけど、普通の日記じゃない。何故?そう思う?なんでだろう...ママの書いていることは、すんなり読める。きっとモリユジ氏の事とかダァ様の事とかにもふれてて、私がモリユジ氏とかダァ様HPを見ているからよけい、そうなのかもしれないけど。でも、やっぱ文章として読ませているって感じじゃなくって、文字textなんだけど、近くでしゃべっている...そんな感じさえする。なんとなく近く感じるよね。だから、bbsにもカキコミが絶えないし、みんな「ママ!」って慕ってきているんじゃないかな?私はそう!

私は、私の母と同じぐらいの年齢の人にネットで逢ったことがなかった。だから初め、どんな事を書はるんやろうって思ってたふしがあった。けど、すごく素敵なのよね。いい感じに歳をかさねてきたんですね!って思う。ママの事、知ってるのはほんの一部分かもしれないけど「こんな風になれればいいな」とも思う。
あこがれる存在が増えました。私自身、あこがれるって事は、今の自分から1歩前に進めるような気がします。人を嫌うことばっかしてるよりか、尊敬出来る人、あこがれる大好きな人が1人でも多くなればいいな...。こういうの書くとなんか、照れくさいけど、でもそう思ってます。

これからも、楽しみにしてますよ!ママ!!